東法人会の歩み

昭和21年 4月1日 名古屋東財務研究会として発足
昭和25年 8月1日 名古屋東法人会創立
昭和29年 10月12日 愛知県法人会連合会設立に伴い入会
昭和29年 10月22日 全国法人会総連合に入会
昭和39年 7月1日 名古屋北税務署設置に伴い、北区を分離
昭和税務署より千種区を編入
昭和40年 1月1日 機関誌「東法人会報」創刊
国税局、優良申告法人制度を導入
昭和43年 8月1日 千種税務署設置に伴い千種区を分離、1署1区となる
昭和44年 3月31日 企画委員会設置、事業活動の本格化を図る
昭和45年 4月1日 郵政省簡易保険団体扱開始
昭和49年 5月 法人会員増強運動により339社増加
加入率51.3%となる
昭和50年 11月 会報編集委員会設置(昭和53年広報委員会と改称)
昭和51年 4月 経営者大型総合保証制度導入
昭和51年 5月20日 定時総会において各小学校区単位で8支部結成
昭和53年 3月14日 総務委員会設置
昭和54年 11月14日 婦人部結成(現女性部)
初代部会長(鬼頭寿女会員 28名)
昭和55年 3月20日 理事会で、年内社団化を決定
昭和55年 5月21日 第16回定時総会で社団化を決議
昭和55年 12月3日 社団法人名古屋東法人会創立総会
昭和56年 1月27日 社団法人名古屋東法人会設立許可
昭和56年 2月5日 社団法人名古屋東法人会設立登記完了
昭和56年 9月 各業種部会発足(9月17日紙関連部会・18日建設部会・22日貿易部会・10月27日印刷部会)
昭和58年 11月 新がん保険制度導入
昭和59年 6月27日 青年部結成(会員35名)初代部会長 伊澤輝彦
昭和60年 4月8日 婦人部支部長制度導入
昭和60年 5月16日 支部顧問税理士制度導入
昭和63年 5月26日 会員100万社達成運動の目標達成、全国法人会総連合より表彰
平成元年 5月16日 理事会で、委員会再編成を決定
平成元年 5月25日 定時総会で定款改正(役員定数改正、副会長5人制)
委員会を総務・事業・税制・組織・広報・厚生に再編成
平成2年 5月23日 第10回定時総会及び創立40周年
社団化10周年記念式典を開催
平成4年 10月15日 平成3年度研修参加者倍増運動の目標達成
全国法人会総連合より表彰
平成5年 8月4日 葵支部を葵東支部・葵西支部に分割
平成6年 3月1日 会員会計・会員管理・簡易保険経理等パソコン業務開始
平成6年 4月22日 婦人部会を女性部会に改称
平成6年 4月22日 青年部会10周年記念式典開催
平成6年 10月20日 「研修参加者倍増運動の3年間通算目標」を達成
全法連会長から受彰
平成9年 1月17日 定例理事会で、年間会費の口座振替収入制度導入を可決
平成10年 11月4日 モデル法人会推進委員会発足
平成11年 4月21日 女性部会創立20周年記念式典開催
平成12年 2月7日 青年部会創立15周年記念式典開催
平成15年 12月1日 事務局移転
平成21年 10月27日 女性部会創立30周年記念講演会開催
平成22年 3月4日 青年部会創立25周年記念式典開催
平成22年 5月26日 社団化30周年記念式典開催
平成22年 9月27日 社団化30周年記念講演会開催
平成27年 2月8日 青年部会創立30周年記念講演会「奇跡はあなたにも起こる!」
平成27年 3月9日 青年部会創立30周年周年記念式典開催
企業情報登録のお願い
メルマガ登録
福利厚生制度50周年記念
会長あいさつ
イベントカレンダー
入会のメリット(PDF)
知って減らそう フードロス